先簡單貼一下Orz
誰叫公司的對話記錄和家裡的不能同步=w=
不過就是先放著啦~
老師幫我針對上一篇和sunny對話裡更正了很多錯誤的地方,包含拼字的部份
不知道我回家有沒有空把他一個一個對照修改=_=
Sliva 說:
こんにちは~
Sliva 說:
先生は いま 忙しいですか。
りんご 說:
うん~ちょっと勉強中なんだけど、、何?^^
Sliva 說:
私は春ちゃんと朝 日本語の会話を練習しました。
Sliva 說:
でも
りんご 說:
うんうん~
りんご 說:
どうだった??
りんご 說:
楽しかった?(笑)難しかった?
Sliva 說:
おもしろうよ。 只是需要你幫我修正錯誤 囧
Sliva 說:
http://www.wretch.cc/blog/sliva&article_id=19750858
りんご 說:
ハハ
りんご 說:
いいよ
りんご 說:
ハハ
りんご 說:
:P
りんご 說:
まず、
りんご 說:
勉強することができます。
Sliva 說:
ありがとう~~
Sliva 說:
はい 聞くいます ^0^
りんご 說:
文法的には間違ってないんだけど、
りんご 說:
中国語の「我會好好用功唸書」という意味と違うよ
Sliva 說:
おお
りんご 說:
「私は勉強を頑張ります。」でいい。
りんご 說:
それとも、
りんご 說:
「わたしはちゃんと勉強します」でもいいと思う
りんご 說:
次、
りんご 說:
「貴方は昨日晩11時に何をしましたか」
りんご 說:
「貴方は~」もちろんいいけど、
りんご 說:
相手の名前を使うほうが丁寧よ
Sliva 說:
はー?
りんご 說:
たとえば、「はるちゃんは昨日どこへ行った?」とか
りんご 說:
わかる?
Sliva 說:
相手はなんですか? Orz
りんご 說:
「あなた」じゃなくて、相手の名前を使って、質問するほうが「有禮貌」
Sliva 說:
おお
りんご 說:
あっ、
りんご 說:
相手は「対方」
Sliva 說:
わかる。 それから...?
りんご 說:
そして、「晩11時」じゃなくて、「夜11時」ですよ
Sliva 說:
xd
りんご 說:
「知道了」は過去形の「わかった」ですよ
りんご 說:
:P
Sliva 說:
わかった xd
りんご 說:
うんうん、オッケ。
りんご 說:
そして
りんご 說:
昨日は 私はプログラム「が」書きました→×
Sliva 說:
で?
りんご 說:
プログラム「を」書きました。でしょ~
Sliva 說:
Orz
Sliva 說:
只能說…助詞真的和我不熟呀~~ˊ囧ˋ
Sliva 說:
あああああああああああああああ
りんご 說:
ハハ
りんご 說:
程式「を」書くことは 私の趣味です。
Sliva 說:
どしで?
りんご 說:
程式→プログラム
Sliva 說:
あっ
りんご 說:
えっ、、、本「を」読む。音楽「を」聞く。と同じですよ
Sliva 說:
わかった
りんご 說:
うん~
りんご 說:
それから
りんご 說:
「そですね」じゃなくて、「そ”う”ですね」
りんご 說:
「またまたです」→「まだまだです」
Sliva 說:
= =|||
りんご 說:
昨日の晩 私はシャワーを「浴びんで」→「浴びて」 、(それから)→不要。 日本の友達とSkype「で」話しました。
Sliva 說:
やっばり。。。
りんご 說:
うんうん^^
りんご 說:
そして中国語「で」話しました。同じ手段の一つだから
Sliva 說:
はい ^0^
りんご 說:
端午節の連休は何を行きますか。→①どこかへ行きますか。②何かをしに行きますか。でも普通は①言うかな?
Sliva 說:
おお、そっうが
りんご 說:
そして×→バツ OR ペケ
りんご 說:
そっうが→そっか~cc
Sliva 說:
お
りんご 說:
私は蘭嶼へ行きたいです。→完璧!!^^しかし→「でも」の方がいいかな?、チッケィ「ド」ー>チケットを予約しません。→まだ予約していません。
Sliva 說:
うんうん
りんご 說:
今日 予約していきませんか?→予約しに行きますか?「行きませんか」はちょっと誘うという意味があるよ~
Sliva 說:
誘?
りんご 說:
邀請
Sliva 說:
お 忘れた XD
りんご 說:
そうですね、「何時間くらい」勉強します は 正しい。
りんご 說:
でも返事はちょっと変ですね。
りんご 說:
何時間ぐらい勉強しますか。 →
りんご 說:
時々勉強します という返事はちょっと変。
Sliva 說:
返事?
りんご 說:
よくわからないけど、大体(だいたい)○○時間ぐらいだと思います。 の方がいいと思うよ
りんご 說:
返事は回答
Sliva 說:
おお、わかった。
りんご 說:
「私も同じです」(おなじです) 同じは形容詞ですよ
Sliva 說:
でも = しかし ? つがの
Sliva 說:
Orz
Sliva 說:
按太快…
りんご 說:
うん~「でも」は話し言葉だから、会話の時よく使うよ
Sliva 說:
うんうん
りんご 說:
以上でーす:D
りんご 說:
これからもどんどん友だちと日本語で話してね!!
Sliva 說:
わかりました、本当にありがとうごさいました XD
りんご 說:
:D
りんご 說:
いいえっ~
Sliva 說:
先生は 最近 どうですか? 忙しい?
りんご 說:
うん~想像つかないほど忙しいよ
Sliva 說:
比想像中還忙?
りんご 說:
想像つかない→想像できない
Sliva 說:
比想像中還不忙哦?
りんご 說:
比想像中還忙→思ったよりも忙しいです
Sliva 說:
ちょっうと難しい= =”
りんご 說:
忙到沒辦法想像的程度
Sliva 說:
お 囧
りんご 說:
もしそのまま訳したらね(直接翻訳的話)
りんご 說:
つまり、とーーーーーーーーっても忙しいということですね
りんご 說:
ハハ
Sliva 說:
はっ
Sliva 說:
今日は休みの日?
りんご 說:
ううん、ちょっと学校にはしか(麻疹)にかかった人がいるから、一週間休講になったんだ。
Sliva 說:
そっか
りんご 說:
うんうん:)
Sliva 說:
でも、大阪と東京は遠
Sliva 說:
、、、
りんご 說:
うん、、、距離とは関係ないよ。
りんご 說:
しかもはしかは空気伝染だからね
Sliva 說:
おお
Sliva 說:
実は 私は東京へ行きたいです。 本來6/2要去…
りんご 說:
ハハ
りんご 說:
大丈夫よ。もし予防接種受けたことあるなら
Sliva 說:
機票來回才8千多Orz
りんご 說:
おおおおおお
りんご 說:
安い!
Sliva 說:
飛行機のチッケートは8千元
りんご 說:
往復航空券ですね
Sliva 說:
おお
Sliva 說:
往復航空券の読み方は?
りんご 說:
おうふくこうくうけん
Sliva 說:
はい、わかりました。
りんご 說
うんうん~じゃ、わたし今から出かけるからね
りんご 說:
もし何か質問あったらメールして~
Sliva 說:
でもね、6月四日から、往復航空券は9千元以上
りんご 說:
881
Sliva 說:
じゃね
りんご 說:
うん^^
Sliva 說:
^^